「 教育問題の根源は親にあり “親業教育”に多くを示唆する会津藩『日新館』の優れた教え 」
『週刊ダイヤモンド』 2006年1月28日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 626
日本の教育でいちばんの問題が、じつは親たちにあるということは、教育の実情を取材してみると意外に容易に見えてくる。むろん、子どもたちの非行や不登校、学力低下の責任が親だけにあるわけではない。しかし、少なくとも、親が主要原因の一つであることは確かだろう。
米国では早くも1960年代から、親のあり方、家庭のあり方が子どもたちに決定的な影響を及ぼすことを認識し、“親業教育”に力を入れてきた。親はどのように子どもに接し、どのように子どもを教育したらよいのか、よい親になるにはどんなことを心がければよいのかを教えるのが親業教育だ。日本では、教育改革国民会議が2000年に、親こそが子どもの人生の最初の教師であり、大きな責任があることを指摘した。現在、栃木、埼玉、滋賀、大阪、兵庫、奈良の六府県が、親教育(親学)の実施に向けて具体的内容の開発に着手したと、明星大学の髙橋史朗教授は指摘する。日本で本格的な親教育はこれからだといえる。
よい親になる教育は、親も含めた人間教育そのものに行き着く。人間教育という点で、ある種の懐かしさと感動を伴って迫ってくるのが、会津藩の日新館の物語だ。『日新館童子訓 現代語訳』{松平容頌(かたのぶ)著、土田真鎮現代語訳、三信図書}によると、会津藩の教育施設は、藩祖保科正之が1664年に学問所、稽古堂を設置したのが始まりだという。その後、五代藩主松平容頌が学問所を大拡張し、文武教場として日新館に改めた。
日新館の教えは優れたものだったが、朱子学と素読を中心とするもので、そこで学んだ幼少者がその教えを日常の倫理・行動に当てはめるのには無理があった。そこで、日本の倫理や伝統を踏まえて具体的事例を多く盛り込み、漢文ではなく和文で書いたのが『日新館童子訓』だ。武士の子どもたちがどのように教育され、躾(しつ)けられたか、当時の生活に即した七五話の具体例が入っているために、手に取るように理解できる。読んでみれば、人それぞれに感じ入る点は異なるだろう。しかし、武士階級に限らず昔の日本人の慎み深い挙措を思い出すとき、以下のくだりはなるほどと思わせる。
「父や母の前で、ものを吐いたり、げっぷをしたり、くしゃみやあくびをしたり、よだれ、はなみずをたらしたり、わき見、背伸び、物によりかかるなどしてはいけません。いずれも人に対してきわめて失礼な態度なのですから決してしてはなりません」
現在では考えられない挙措行動の美しさを、武士の子どもたちは幼少から教えられていたのだ。ほかにも、寒暖に負けて手を懐に入れたり、扇子であおいだりすることなども禁じ、下着をのぞかせるなどの見苦しい行為も戒めている。
そして、「父母が年老いて」そのようなことをしてしまうようになったときには、「それは年をとったせいですから、そのときは、父母が他人に対して恥ずかしい思いをしないように、人目にふれぬよう、ふきとってあげなさい」「父母が他人に気遣いをしないですむように努めなければなりません」と説いている。
世界一の高齢化社会を迎えている日本に、このような思いやりが世代間を超えて存在すればどれほどすばらしいことかと思う。「童子訓」の教えがそのまま現代社会に残っていることはありえないが、会津にはそれでも、その気風、その文明の香りが残っていると指摘するのは、福島県知事の佐藤栄佐久氏である。彼らを描写するのに“気骨”という言葉がふさわしいとは、多くの人が納得することだろう。彼らの美点を育んだ日新館の教えは、よき親になりたいと願うおとなにも、未来を担う子どもたちにも、多くを教えてくれるはずだ。
そんな思想伝えなくて良し!!
またしてもこんなニュースがありました。
msnニュース
このての教師のことについては過去にも書きましたが、
やっぱり許せな…
トラックバック by ☆独断雑記 XYZ — 2006年01月30日 11:51
数学者が語る日本の国柄ー藤原正彦氏
万世一系の美しい形に手を加えるなど、数学者としての美感が耐えられない。
お茶の水女子大学教授
藤原正彦
■プロフィール
ふじわら まさひこ
昭和…
トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年01月30日 18:53
数学者が語る日本の国柄ー藤原正彦氏
万世一系の美しい形に手を加えるなど、数学者としての美感が耐えられない。
お茶の水女子大学教授
藤原正彦
■プロフィール
ふじわら まさひこ
昭和…
トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年01月30日 18:53
★ 鳴動中国 清水美和 『中国農民の反乱』 講談社+α文庫 2…
中国共産党支配は崩壊する!!中国経済は崩壊する!!そんな言説をたれ流すジャーナリストやブログが跡を絶たない。正直、ウンザリさせられてしまう。なにも、中国共…
トラックバック by 書評日記 パペッティア通信 — 2006年01月30日 19:47
★ 佐藤卓已 『言論統制 情報官・鈴木庫三と教育の国防国家』…
久しぶりに、素晴らしい著書を読んだので、不躾だが紹介したい。中央公論新社より発売された、佐藤卓已『言論統制 −情報官・鈴木庫三と教育の国防国家』である。鈴…
トラックバック by 書評日記 パペッティア通信 — 2006年01月30日 19:49
皇室と王制との相違を知ればわかる男系の意義−中西輝政京大教授
「日本の息吹」2月号に掲載されている中西輝政京都大学教授の論文を転送いたします。ご参照いただければ幸いです。
■プロフィール
なかにし てるまさ
…
トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年01月31日 07:18
皇室と王制との相違を知ればわかる男系の意義竏鋳・シ輝政京大教授
「日本の息吹」2月号に掲載されている中西輝政京都大学教授の論文を転送いたします。ご参照いただければ幸いです。
■プロフィール
なかにし てるまさ
…
トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年01月31日 07:18
ホリエモン事件一考
ホリエモン事件について考えてみたい。
まずその事件の背景だ。実体の無いものを大きく見せかけ、欺いた。違法行為もさることながら、道義的、倫理的にもさばかれ…
トラックバック by 波田野毅オフィシャルブログ ~世界の偉人たちが贈る 日本賛辞の至言33撰~ — 2006年01月31日 18:28
鳥取人権条例凍結−廃案にご尽力いただいたすべての皆様に感謝
昨年、問題になっていた人権擁護法案に関連して、この法案を先取りする形で、鳥取県で「人権条例」が制定されていました。この「人権条例」の施行凍結を求めて、地元…
トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年02月01日 07:34
鳥取人権条例凍結竏樗p案にご尽力いただいたすべての皆様に感謝
昨年、問題になっていた人権擁護法案に関連して、この法案を先取りする形で、鳥取県で「人権条例」が制定されていました。この「人権条例」の施行凍結を求めて、地元…
トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年02月01日 07:34
教育というものは・・・・
人気プログランキングに参加しています。
私も一応は親である。
学校にとってはうるさ型といわれる保護者である。
いろいろな問題を起こす生徒の親にとって…
トラックバック by 手前ら、日本人なめんじゃあねぇ — 2006年02月01日 10:55
テンプレート変更・天皇のまつりごと
久しぶりにテンプレを変えました。
なめ猫♪という名前にちなんで猫ちゃんのテンプレにしてみましたぁ。
どうでしょうか?
ところで皆さんにお願い…
トラックバック by なめ猫♪ — 2006年02月01日 19:20
日教組 ~日本をダメにする自虐教育~
“日教組”と聞いて、良いイメージを連想する日本人はどの位いるのでしょう?
多いとは思えません。
しかし教育現状を見てください。
彼らの狙…
トラックバック by ☆独断雑記 XYZ — 2006年02月03日 13:39
民主党内に皇室典範改定を慎重に考える会が設立
本日、午前11時、民主党内で皇室典範改正を慎重に考える会(仮称)の第1回設立総会が櫻井よしこ氏をお招きして開催されました。
発起人30名の下、現在5…
トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年02月03日 14:07
民主党内に皇室典範改定を慎重に考える会が設立
本日、午前11時、民主党内で皇室典範改正を慎重に考える会(仮称)の第1回設立総会が櫻井よしこ氏をお招きして開催されました。
発起人30名の下、現在5…
トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年02月03日 14:07
何か変、日本の教育事情
毎年、正月の休みが終わると受験の報道が巷に溢れる。昔はなかった小学生、中学生受験なども合格と言う二文字を目指して、まるで、親子、塾講師共々いざ出陣と言う様…
トラックバック by よろずBLOG — 2006年02月03日 14:54
社会保険庁は、まず身内の首洗いをやるのが先決
下記報道内容を読んで、なんと社会保険庁は身勝手かと思い知らされる。すでに国民保険・年金支払い金額は、所得に占める割合で、国民の固定経費の中でも高額で。中に…
トラックバック by よろずBLOG — 2006年02月17日 12:24
親力の低下 ~親への羅針盤が必要では?~
皆さんは如何でしょうか?
<家庭の教育力>9割が「低下」、背景に過保護 北海道調査
…
トラックバック by ☆独断雑記 XYZ — 2006年03月07日 12:22
教科書検定 ~まだまだ改善されるべきでは?~
何故、日本の教科書に他国がいちいち絡むのでしょう?
教科書検定で「日韓関係険悪な局面に」…韓国メディア
…
トラックバック by ☆独断雑記 XYZ — 2006年03月30日 11:00
誇りを育てる教育2〜歴史
敗戦によって、日本人は自信を失った。また占領政策によって、勝者の歴史観を押し付けられた。戦後約60年、日本の国について、良いところを教えず、過去の行いの…
トラックバック by ほそかわ・かずひこの BLOG — 2006年03月30日 20:09
★大分産【関の鮮さば開き4枚】●
豊後水道で育った脂ののったさばを開きにしました!肉厚で旨みたっぷり、一度食べるともうやめられません! 大きさは約30cm、大満足の逸品です! 漁の関係で…
トラックバック by 楽天のトラベル情報! — 2006年12月09日 20:09